12星座

人の身体に宿る星たち

「大宇宙は小宇宙と相似形」
というのが占星術のテーゼ。
実は、人間の身体の中にも星が対応します。
そして、星座と対応する人体の部位にも
象徴的意味があるようです。
少しご紹介してみましょう。
牡羊座は人体のてっぺんの 頭 を支配していますから
まず「先頭」に立ちたがるし、
第2の脳ともいえる 手 を司る双子座さんは
とても回転が速く、器用。
人体の「バランス」をとる天秤座は 腰 に対応する、
というわけ。
12星座を順にみていくと、
頭は牡羊、
喉は牡牛、
手は双子、
乳房と胃は蟹、
心臓と背中は獅子、
下腹部は乙女、
腰は天秤、
性器は蠍、
大腿部が射手、
すねと骨が山羊、
くるぶしが水瓶で
足は魚、
といった具合。
こうみていくと、
宇宙と人体がシンクロしているようで、面白いですよね。
占星術クラスタの方向けにだけ話していると、
初心わすれがち。
そう、自分のホロスコープを見たことない人のほうが
圧倒的に多いし、
自分の星座が一つじゃないことを知っている人も
少数派ですよね、本当は。
(しかし僕の子どものころより圧倒的に増えました。
星占いの普及すごい)
というのが占星術のテーゼ。
実は、人間の身体の中にも星が対応します。
そして、星座と対応する人体の部位にも
象徴的意味があるようです。
少しご紹介してみましょう。
牡羊座は人体のてっぺんの 頭 を支配していますから
まず「先頭」に立ちたがるし、
第2の脳ともいえる 手 を司る双子座さんは
とても回転が速く、器用。
人体の「バランス」をとる天秤座は 腰 に対応する、
というわけ。
12星座を順にみていくと、
頭は牡羊、
喉は牡牛、
手は双子、
乳房と胃は蟹、
心臓と背中は獅子、
下腹部は乙女、
腰は天秤、
性器は蠍、
大腿部が射手、
すねと骨が山羊、
くるぶしが水瓶で
足は魚、
といった具合。
こうみていくと、
宇宙と人体がシンクロしているようで、面白いですよね。
占星術クラスタの方向けにだけ話していると、
初心わすれがち。
そう、自分のホロスコープを見たことない人のほうが
圧倒的に多いし、
自分の星座が一つじゃないことを知っている人も
少数派ですよね、本当は。
(しかし僕の子どものころより圧倒的に増えました。
星占いの普及すごい)